
2023/9/28 🍙親子遠足🍙
9月28日(木)に親子遠足へ行きました🎒暑いくらいの快晴で絶好の遠足日和でした😆 あすたむらんどにある『木のおもちゃ美術館』へ行きました😊 その他には、先生たちが各ブースに […]

2023/9/29🎑中秋の名月2🎑
今日は『中秋の名月』です。保育園でも『生け込み』を楽しみました🌾ケイトウの花や稲穂、秋の草花を思い思いに、オアシスに生けました😊日本ならではの風習も体験できて、素敵な作品が出来上がりました […]

2023/9/26🚒避難訓練🔥
実際に消防車が来てくれて避難訓練をしました。消防士さんのお話にも真剣に耳を傾けていた子どもたちです。消防車の中には水が入っていて、河川が無くても消火作業ができることも知りました😊消火道具にも触れさせてもら […]

2023/9/25🌾中秋の名月🌕
9月29日は『中秋の名月』です🌕秋の豊作を願って、保育園でもお月見団子🎑を作りました😊上手にお団子を丸めたり、うさぎさんの話をしたりして楽しい時間を過ごしました&# […]

2023/9/21【運動会の練習🚩🥁】
暑さも少しずつ落ち着きだしましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 今日は、運動会の全体練習を行進・体操・かけっこまでですが、初めてしました😄少しの間でも、じわじわと汗をかくぐらいの暑さだったので子ども […]
敬老の日👴👵
9月18日は敬老の日です。子どもたちは大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに感謝のはがきをだしました。 脇町園では2024年度入園児を大募集しています。 〇入園、見学希望〇脇町園がどんなところか知りたい〇ブラジリア […]

2023/9/6【ありがたいことに✨】
あっという間に9月になり、今年も残すところ3か月程ですね💦 ありがたい事に8.9月はたくさん入園についてのお問合せをいただいております😌中には、次年度の入園申し込みの方も数組いらっしゃいま […]

🥋ブラジリアン柔術【全日本ノービス柔術選手権】優勝!!🙌
主任保育士 堺 奈々先生が、ブラジリアン柔術、全日本ノービス柔術選手権 ルースター級で優勝、日本一になりました。 金メダルがまぶしい‼‼🏅🏅 脇町園の誇り、ア […]

2023/8/22【暑さ指数🌞】
お盆はいかがお過ごしでしたか?✨ 昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、彼岸まで1ヶ月ほどあり、まだまだ暑い日が続きそうですね🥵💦園では園外活動をする際は、暑さ指数を随時 […]

2023/8/18 🍉夏祭り【Summer Festival】🍉
本日、子どもたちの楽しみにしていた『夏祭り』を行いました😊ブースは『迷路』『ヨーヨーつり・金魚すくい』『食べ物屋さん』があり、製作コーナーでは『おめん』を作りました😊 何回も挑戦する姿が見 […]

2023/7/29ソーレ脇町園夏まつり
2023年7月29日(土)に、ソーレ脇町園夏まつりを開催しました。子どもたちは、ゲームコーナーやスイカ割りで楽しく遊んで、給食の先生が作ってくれた焼きそばやたこ焼き、フライドポテトをおいしく食べました。 久しぶりに保護者 […]

2023/8/10🍨夏まつり🏮
台風の心配もありましたが、無事に夏まつりを開催することができました(≧▽≦)どのお店屋さんも大好評で、特に焼きそばコーナーは大人気でした♪0歳児さんも上手に焼いていました💗最後はソーレ三軒屋園の阿波おどり […]

2023/8/5【夏祭り🍹】
8/5(土)に夏祭りを行いました✨2部制にしたことでゆったりとお祭りを楽しんでいただくことができたかと思います😙 内容は、おかしの出てくる自動販売機・手作りのすいか🍉割りワニ […]

2023/7/26【Let’s cook🍛】
食育の一環で子どもたちが育てたお野菜が収穫できたので、それを使ってカレーを作りました👏✨(前日に、子どもたちとトマト・きゅうり・じゃがいも・ししとう・なすび・ピーマンを収穫しました。) エプ […]

2023/7/27🍉すいか割り🍉
7月27日は『すいかの日』とのことで、保育士さんの畑で取れた無農薬の🍉ですいか割りを楽しみました😊「がんばれ(≧▽≦)」の応援のもと、0歳児のお友だちも奮闘しました💗みんな […]

2023/7/26🐣二度目の巣立ち🐣
6月にツバメの巣立ちを迎え、寂しい気持ちになっていましたが、まさかの😲二度目の抱卵がありました😍同じ巣で2回抱卵するのはとても珍しいらしく、幸せも2倍来てくれるそうです💕ど […]

2023/7/24💚カラフルピーマン💚できました
緑色のピーマンになってから40日経過しないと、カラフルピーマンにはならないそうで、いつかな♪と心待ちに待っていました(*’▽’)やっと色づき始め、収穫ができるようになりました😍ピー […]

2023/7/20【不審者訓練👣】
不審者訓練を実施しました。園周辺で黒づくめの不審な人物(主任)がうろうろ。異変に気付き先生の後ろに隠れる子どももいれば、気にしながらも遊び続ける子もいたり反応も様々。不審者がいなくなるまで保育者の話を聞いてドキドキしなが […]

2023/7/19【AED(自動体外式除細動器)講習✎】
外部講師に来てもらい(サニクリーン四国さん)職員のAED講習をしました。救命の手順にそって、1チーム4名の2チームに分かれて第一発見者、AEDを準備する人、通報者、胸骨圧迫をする人で役割分担し、救命を一通りする講習です。 […]

2023/7/18【プール開き🍉】
7/18にプール開きをしました🌞毎年、北島園ではプール開きの日にすいか🍉割りをしています!0歳児さんから順にしてもらい、最後は綺麗にすいかがぱかーんと割れました👏 割れたス […]

2023/7/20🌴プール遊び🌴
熱中症警戒アラートが出ていたため、なかなかプール遊びができなかったのですが、やっとプール遊びができました(≧▽≦)「今日はプール遊びができるよ♪」と声かけをすると「やったー!」と嬉しそうな子どもたちでした😊 […]

2023/7/14♪リトミックの時間♪
リトミックの先生でもある保育士さんが、その日のテーマ『海の生き物』『動物』などを決め、エレクトーンに合わせて、子供たちが自由に表現遊びを楽しんでいます(≧▽≦) リトミックの時間を楽しみにしている子供たちです♪

2023/7/13 🔥避難訓練🧯
毎月『避難訓練』を実施しています。今月は、調理室より出火したという想定で避難する訓練でした。泣く子ども達もなく、防災頭巾を被り歩いて移動し先生の話をよく聞いて避難できました😊これからも万が一に備え、月に一 […]

2023/7/11【いきもの🐛】
昨年度もご紹介しましたが、ソーレ北島園では、ご縁がありカブトムシとメダカを保護者の方等からいただいたことをきっかけに、育て続けています✨保育者が生き物の世話をしていると、子どもたちもお手伝いを率先してしてく […]

2023/7/7 🎋七夕の集い🌌
今日は、七夕の集いをしました🌌七夕の由来の話しを聞いた後、大きな笹にみんなの願いが書かれた短冊と先生達の願い事も一緒に飾りつけをしました(^^♪ 皆様の願い事が、お星さまに届きますように・・✨ […]

2023/7/7🎋七夕まつり🎋
七夕まつりに参加しました💗織り姫さまとひこ星さまが無事に逢えますように🌠そして、ご家族皆さんの願い事が叶いますように☆笹飾りを付けたり、由来のクイズにも参加したり楽しい時間を過ごしました( […]

2023/7/7【七夕の会🎋🌟】
全員で七夕の会をしました🎵七夕の由来を簡単なストーリー仕立てのカードシアターで見て聞いてもらいました👀✨それから、笹に短冊や笹飾りをつけしていきました👏どうか […]

2023/7/5✎集中して遊ぶ時間📒
一日の遊びの中で日常生活にメリハリをつけるよう『静から動へ』『動から静へ』の時間を作るように工夫しています(^^)/パーティションで区切りをつけ、このルームではお絵本を見たり、パズルをしたりと集中して遊べる空間づくりをし […]

2023/7/3 🏊♀️プール開き🏊♂️
本日プール開きをしました♪プールの前には、曲に合わせて準備体操をしました😊水てっぽうで遊んだり、顔に水がかかっても平気で、夢中になって元気いっぱいに遊びました😆まだまだ暑い日が続くので、引 […]

2023/6/28💗保育参加💗
コロナウイルス感染症も5類となり、保護者の方を招いて保育参加をしました😊English timeを楽しんだり、七夕製作や触れ合い遊び・食育学習にも参加していただきました💗とても実りのある保 […]

2023/6/20【消防訓練🚒✨】
本日は板野東部消防組合消防本部の方が立ち合いの元、消防訓練を行いました🔥地震により給食室から出火があり、園外に避難する流れです。 子ども達は、先生の話をよく聞き、全員避難することができましたὄ […]

2023/6/17🏃♀️Sports Day🎌
心配されていた天気でしたが、青空のもと運動会を行うことができました♪保護者の皆様方には、応援や親子競技に参加していただき、ありがとうございました🙇♀️子ども達は […]

2023/6/16🥔じゃがいもの収穫と食育🍟
3月に植えたじゃがいもが、収穫の時期になりました(^^♪『おおきくな~れ』と、毎日魔法の水やりをしてくれたおかげで、立派なじゃがいもができました(≧▽≦)丁寧にお水で洗って♪15時のおやつで頂きました🍟& […]

2023/6/15【人気給食ranking👑🥄】
ソーレ・インターナショナル保育園の給食は、管理栄養士の考えた献立をもとに自園調理で提供しております。普段、子どもたちがどんなご飯を食べているのだろうとお思いの方もいらっしゃるかと思い北島園では、コドモン上(保護者の方と連 […]

2023/6/15 🐌室内遊び🐌
梅雨時期でお外遊びができないので、『室内遊び』を楽しみました(^^♪ 【新聞紙遊び】 新聞紙をちぎって入れ新聞紙プールで楽しく遊びました♪ 【スライム遊び】 粘土とは違う感触で、伸ばしたりプニプニの感触を楽しみました♪ […]

2023/6/14💚ピーマンの収穫💚
4月の中頃に植えたピーマンの苗が大きく成長しました(^^♪ 収穫を心待ちにしていた子どもたちは、大喜びで収穫のお手伝いをしてくれました(*’▽’)ピーマンが苦手なお友だちも完食してくれて☆改めて食 […]

2023/6/9【⌛時の記念日】
時の記念日が6月10日の為、時の記念日の会をしました✨時の記念日(6月10日)は、時間が大切である、ということを日本に広めるために作られた日で日本で初めての時計が鐘を打った日だそうです。 少しでも時間や […]

2023/6/7 🥔じゃがいもほり🥔
保護者のご厚意で、じゃがいもの収穫を体験させてもらいました。雨の心配がありましたが、晴れて暑いぐらいのいい天気になりました。 歩いて行ける距離ではなかったので、畑までタクシーに乗っていきました。初めてタクシーに乗った子ど […]

2023/6/3【保育参観👀✨】
5月下旬くらいから台風第2号の動向が気になっていましたが、保育参観の日はとてもいい天気(気候)の中、保育参観を実施することができました✨ 今回のテーマは海🦈🐡🐬 […]

2023/6/1🐤ツバメの巣🐤
今年も保育園に『ツバメ』が来てくれました😊昨年も感じたことですが、命の大切さ・一生懸命お世話をしている親鳥の姿に胸が熱くなります。もう少しで巣立ちを迎えそうです(*’▽’)自分の力 […]

2023/5/27【保育フェア🙎】
徳島グランヴィリオホテル1階グランヴィリオホールで主催 徳島県、徳島県保育士・保育所支援センターの「保育フェア」に参加させていただきました。 43の事業所の方が参加されており、ソーレは認可外の4園(藍住・北島・三軒屋・脇 […]

2023/5/18 🍅食育学習🍆
今日は野菜(トマト・ナス・さつまいも)の苗を植え付けました♪ポットから苗を出すところを説明し、みんな上手に植えれました!その後は順番に水やりを楽しみました(^^♪収穫を楽しみにする子ども達でした☆

2023/5/12 🌞親子遠足🌞
ソーレ脇町園では、5月12日(金)にあすたむらんど徳島に親子遠足に行きました。 とってもいいお天気で、雲一つないような青空が広がり、汗ばむくらいの陽気になりましたが、子どもたちはとっても元気!ママやパパ、先生と一緒にスタ […]

2023/5/11★そら豆の皮むき★
保育士さんのお家で採れた無農薬の『そら豆』の皮むきを楽しみました(^^♪導入で『そらまめくんのベッド』の絵本を読みました。少し長いお話なのですが、とても集中して耳を傾けていました😊わたの中で寝ているそら豆 […]

2023/5/10【🍅🌽食育学習🍆🥒】
5/10に北島園では、保育者から食育のお話がありました! その後、園庭へ出て【この苗が何のお野菜になるのかな~?!】のクイズ👒をしました😄(3歳児クラスさんの正解率がすごかったです […]
2023/5/8【こいのぼり🎏】
GWは皆様いかがお過ごしでしたか😌予報よりもお天気のいい日が続きましたね♪ ほとんどの子どもたちが今日から元気に登園してくれています!例年、連休明けは少しうるうるして登園するお子さんが多いように思います& […]

2023/5/2🎏こどもの日🎏
やねよりたかい♪こいの~ぼ~り♪5月5日は『こどもの日』です。今日は少し早めの柏餅を食べて、『ちまき』に触れてみました😊「このなかに、なにがあるん?」「くさのにおいがする😲」と興味津々でし […]

2023/5/1【ありがたいことに・・✨】
新年度が始まり、あっという間に1か月が経ちました。少しずつ新しい環境に慣れ、室内や園庭で、のびのびと遊ぶ姿が見られるようになってきました😄そして、そろそろ疲れも出ることかと思います💦明後日 […]

2023/4/27🚒避難訓練🚒
避難訓練に参加しました。今月のねらいは『防災頭巾を被る練習』でした😊始めは、頭巾を嫌がっていた子もいましたが、時間が経つにつれ、被れるようになりました(*’▽’)『命を守る大切なお […]

2023/4/21【避難訓練🌀】
4/21は今年度初めての避難訓練(お話)を行いました。 火事が起きたらどこに逃げるか、津波がきたらどうするのか模型を用いて説明しました。(下の写真) 避難の基礎である『おはしも』のお話の様子(下の写真) その後、地震 […]
ソーレの保育士を紹介します! 第3弾
こんにちは。不定期ですが、ソーレ・インターナショナル保育園の保育士を紹介しているコーナーです。第3回目は、北島園の“みなみ先生”にいろいろインタビューしました! 入社何年目? 6年目です ニックネーム(保育園で呼ばれてい […]

🫑2023/4/13食育学習🥔
食育学習は、『食』に興味・関心を持ってもらえる絶好のチャンスでもあります☺季節の手遊びをしたり、『なんの葉っぱかな?』のクイズを楽しんだりしたあと、苗植えを楽しみました(^^♪子どもたちが植えた、じゃがいも […]

2023/4/3~【慣らし保育⏰】
4/3~新入園児さんの慣らし保育が始まっています😌今日で慣らし保育9日目です!ほとんどのお子さんが環境の変化等に戸惑いやストレスを感じてしまうので、気持ちに寄り添い安心して通っていただけるよう慣らし保育を […]

2023/4/1【🏫入園・進級式】
4/1は入園・進級式を行いました👏ウェルカムボードはCookie先生が書いてくれました🖊✨在園児さんが植えてくれたチューリプもタイミングばっちりで咲いてくれていますね […]

2023/3/30.31【お別れ会と卒園式🎊】
3/30は卒園児さんと最後に過ごせる日ということで0.1.2.3.4歳児さんで、お別れ会を行いました✨卒園児さんに並んでもらって在園児さんからのインタビューコーナーでは、珍質問も飛び出したりしましたが、それ […]

2023/4/3🌸入園式🌸
令和5年度がスタートしました💗入園式を兼ねてオリエンテーションをしました(^^♪何度か保育園に遊びに来てくれているので、ニコニコ笑顔の入園式となりました🌸今年度もソーレ三軒屋園をよろしくお […]

2023/3/27【花見🌸】
お天気のいい日は、園庭で遊んだり、近くの公園へ行ったり、園周辺を散歩したりしているのですが、この時期は恒例の桜を見る為、ある場所に行ってきました✨👀咲いているかな~と保育者も心配しながら向か […]

2023/3/17【🥳お誕生会】
令和4年度、最後のお誕生会を行いました🎉担当はCookie先生でした✨初めて見る出し物に、子どもたちはもちろん保育者も興味深々でした😲👏3月お誕生月のみんなお […]

2023/3/7【お別れ遠足🎒】
3/7はお別れ遠足に水神社まで歩いて行ってきました🎒 とってもいいお天気で暑いくらいでした✨ 公園についてからは、ブランコやシーソーで遊んだり鬼ごっこをしたり時間いっぱいまで楽しみました&# […]

2023/3/6🥔食育活動🥔
じゃがいもの種芋を植えました☺「このなかに、おいもがいーっぱいできるんよなぁ♪」と嬉しそうに話していた子供たち(^^♪毎日のお水やりにも、やる気満々でした😊今年もいっぱい収穫できますように☆

2023/3/3 🎎ひなまつり会🎎
桃の節句『ひなまつり会』に参加しました♪おひなさまの由来を聞いたり、顔だしびなやひな祭りの歌を歌ったり、ひな祭り由来の本を読んで椅子取りゲームも楽しみました。楽しい『ひなまつり会』になりました(^^♪

2023/2/3 👹節分の日👹
節分に参加しました♪クイズにも参加し、豆まきの声かけの問いに『おにはそと!ふくはうち』としっかり答えることができた子どもたちです。自分の中の悪いおにを外に出すことができたかなぁ?由来のお話も真剣に聞くことができ楽しい時間 […]

★👧令和5年度 園児募集👦★
ソーレ・インターナショナル保育園 脇町園では 令和5年度 1~3歳児さんまでそれぞれ若干名ではありますが募集しております。見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください TEL:0800-500-0555(受付時 […]

【👧令和5年度 園児募集👦】
ソーレ・インターナショナル保育園 北島園では令和5年度 0~3歳児さんまでそれぞれ若干名ではありますが募集しております。見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください✨ TEL:0800-500-0 […]
2023/1/17 サンタさんからの手紙!🎅
12月の初めにカナダの🎅さん宛に出した子どもたちの手紙の返事が、今日届きました。 クリスマスには残念ながら、間に合わなかったけど先生に🎅さんからのお返事を読んでもらって、とても嬉しそうでし […]

2023/1/4,5【👏初詣⛩】
【1/4】近所にある水神社さんへ1歳児さんクラスの子どもたちがお散歩カーに乗り、初詣に行っていました。道中ではバス🚍の運転手さんが手を振ってくれて、子どもたちもとても喜んでいたようです🎵そ […]

2022/1/5🎍新年の挨拶🎍
新年あけましておめでとうございます!脇町園は、1月から新しいお友達がふたり増えます。また、新しい先生も増えました。子どもたちが、元気で楽しく過ごせるように職員一同頑張りたいと思います。本年もよろしくお願い致します。m(_ […]

2023/1/5 🎍新年明けましておめでとうございます🎍
新しい年を迎えてお正月遊びの製作をしたり、昔の伝統行事を楽しみました🌝特に『紙風船』には興味津々の子どもたちでした💗仕上がったら凧揚げを楽しむ予定です。今年もどうぞよろしくお願いいたします […]

2023年1月4日
新年あけましておめでとうございます。登園してきた子どもたちから、おうちでの元気な様子が聞けて、うれしいです! 今日は、正月ならではの遊び(凧揚げ、福笑い、コマ回し)をして過ごしました。

2023/1/4【あけましておめでとうございます🎍】
新年あけましておめでとうございます。皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。当園では、本年も子どもたちが快適に過ごせる園の環境づくりに従事して参ります。2022年度も残り3ヵ月ですが、何卒宜しくお願 […]

2022/12/22~【大掃除🧹】
12/22に日頃の感謝の気持ちを込めて子どもたちと普段使用しているロッカー等の拭き掃除を行いました。みんな一生懸命に磨き上げてくれました👋 写真をご覧ください、素晴らしくないですか😭&#x […]

2022/12/23【🛷クリスマス会🎅】
みんなが待ちに待ったクリスマス会🌲ジングルベルを歌って踊っているとどこからか鈴の音が聞こえてきて・・・サンタさんが登場👏!!ソーレ北島園にもサンタ🎅さんがやってきてくれまし […]

2022/12/26🎄クリスマス会🎄
どの子も楽しみにしてくれていたクリスマス会に参加しました🎅保育士さんの出し物に興味津々☆🛷の中にはプレゼント🎁も入っていて、サンタさんからのお手紙も入っていました […]
ソーレの保育士を紹介します! 第2弾
こんにちは。不定期ですが、ソーレ・インターナショナル保育園の保育士を紹介しているコーナーです。第2回目は、三軒屋園の“みゆき先生”にいろいろインタビューしました! 入社何年目? 1年目です ニックネーム(保育園で呼ばれて […]

2022/12/20Englishタイム
園では、毎日外国人の先生と一緒に、英語の音楽で踊りを踊ったり、かわいい絵カードを使ったりして、楽しく英語を学んでいます😊Englishタイムは、子どもたちも楽しそうに参加してくれています💗 […]

2022/12/9【🚨不審者対応訓練🚓】
今回の訓練は、不審な人物が園周辺をうろつき園児の遊んでいる園庭内に入りこみ刃物を振り回すという事象を想定しての訓練でした。※本番のつもりでスタッフ全員が訓練に参加しているため、その時の様子は撮影しておりません。ご了承くさ […]

2022/12/8【予習💻👀】
12/9に不審者対応訓練を控えていたため、警察署からDVDをお借りしみんなで見ました✨よく聞こうと集中していたのか、最後までじっと動かず見ることが出来ていました😊 ※園にテレビを置いていない […]

2022/12/6 🚔不審者対応訓練🚓
本日、美馬警察署ご協力のもと、不審者対応訓練を行いました。保育園のインターホン越しに警察官扮する不審者との白熱の対応?対決?時間をかせぐ間に、別の保育士がセコムと110番に通報し、子どもたちを鍵のかかる部屋に無事に避難さ […]

2022/12/1【点灯式?!🥳🎊】
12月に入ってから日増しに寒くなってまいりました🥶ソーレ北島園では、12月1日にみんなで輪になりクリスマスツリーの飾りつけを行いました✨🌲✨ 0歳児さんから順番 […]

2022/12/6🎄ツリーの飾りつけ🎄
「はやく、サンタさんこないかなぁ♡」 ワクワクした気持ちでサンタさんを待っている子どもたち(≧▽≦)今日はツリーの飾りつけをしました💗お部屋の環境も出来つつあり、迎える準備は進んでいます😊

2022/11/30【避難訓練🏫】
、地震からの津波を想定して北島南小学校まで避難しました👣年度初めの頃は「地震だ~!」の声にびっくりして新入園児さんは泣き出す姿も見受けられましたが、今回の避難訓練では、机の下にもぐりダンゴムシさんのポーズ […]

2022/11/28【思い出を残す🖍】
覚えているうちに思い出を残そうということで遠足の思い出(11/26の思い出)を2.3.4歳児さんで書きました✍💛 お友達同士で思い出しながら『〇〇がおったな~』『〇〇で●●して楽しかった […]

2022/11/26【親子遠足🎒🦁】
数年ぶりにソーレ北島園では親子遠足を実施しました👏😭行先は現地集合・現地解散で≪とくしま動物園≫です✨10時に入場門前に集合し、ふれあい広場でみんなで輪になってἻ […]

2022/11/29🍠お芋掘り🍠
給食の先生がお家で育った鳴門金時を持って来てくれました(*’▽’)新しいお砂も入ったので、みんなで『おいもほりごっこ』を楽しみました♡大きいのや、小さいの細長いお芋、、、どの子も夢中で探していまし […]

2022/11/11【研修風景🎧🖊】
今日はいつもとは違う先生の様子をちらっとお見せします! 事務所での研修風景✨子ども達は『●●先生何してるの~?』と気になる様子でした😀 企業主導型保育施設を対象に保育安全研修が年に一度実施さ […]

2022/11/25 🚔不審者訓練🚔
秋晴れの中、徳島中央警察官が不審者役をして下さって本番さながらの不審者訓練を行いました。 パトカーや白バイにも乗せてもらって怖いだけの訓練にならず『い・か・の・お・す・し』の紙芝居も真剣に聞いていました。 『子どもの命を […]

2022/11/16🌾ガマの穂🌾
水辺にきりたんぽのような見た目の植物が群生することがあります。見た目は不思議ですが『ガマの穂』というれっきとした花です。昔は布団にしたり、薬にも使っていたそうです。保育園の近くに生えていたので昔の遊びを楽しみました&#x […]

2022/11/11 🚑AED研修🚑
練習用のAEDを使って、今年も実際に実践研修をしました。『万が一に備えること』とても大切なことです。手順に沿って命を助けるための訓練に取り組みました。使うことがありませんように。

2022/11/8【みかん狩り✄🍊】
今年もご近所の方から声をかけていただき、ご厚意に甘えて子どもたちとみかん狩りをしてきました🍊✨ はさみを使ってみかんを採るので先生の話を集中して聞いてくれていますね👂!みかん […]

2022/10/31 🎃ハロウィンモンスター迷路🎃
10月31日はハロウィンイベントを行いました。エレナ先生手作り、段ボールで作ったモンスター迷路!!!怖りながらも前に進み、宝箱からお菓子をGetしていました。

2022/10/28 🎃ハロウィンパレード🎃
28日にハロウィンパレードを行いました。さわやかな秋晴れの中、可愛い仮装をしてさぁ出発! まずは郵便局に向かいます。郵便局ではお菓子の他に可愛い郵便グッズをたくさんいただきました。 二代目天竜さんでお菓子をもらったり、写 […]

2022/10/31【🎃Trick or Treat👻】
10/31は、待ちに待ったHalloween👻子ども達は思い思いに仮装して気分もルンルンで街を練り歩きました✨歩いていると車の中から手を振ってくださっている方もいました😚 最 […]

🎃ハロウィンパーティ🎃
保護者の皆様、仮装の準備ありがとうございました。おかげさまで、楽しいハロウィンパーティが出来ました。 「Happy Halloween!」と元気な声で、保育園の周辺を回りました。学研教室の先生方のご協力の下、お菓子をいた […]

2022/10/28🎃ハロウィンパーティー🎃
少し早めの🎃ハロウィンを楽しみました♡子どもたちのかわいい衣装姿(*’▽’)♡今年はカボチャではなくて、ひょうたんを使って見ました😊かわいい子どもたちの姿に保育園は […]

2022/10/26🌹クロッカスの球根🌹
クロッカスの球根を水耕栽培で挑戦しました(*’▽’)球根に興味津々の子どもたち😊「これ なーんだ♪」の問いかけに「玉ねぎ!松ぼっくり!」と発想が豊か💗実際に触れてみ […]

🍃風水害の避難訓練🌊
本日、風水害の避難訓練として、藍住中学校へ避難しました。中学校のご協力の下、校舎内の避難場所などを紹介してもらいました。 子どもたちも、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんに手を引かれながら階段を登ったりし初めは緊張していました […]

2022/10/18【秋を探しにお散歩へ🌼】
お天気が良かったので、2.3.4歳児さんで秋を探しにお散歩に行きました🌞たくさんのコスモスを発見!!まじまじと観察する子どもたち✨金木犀やどんぐりも見つけたようです🤭金木犀は […]

🍠やきいもパーティー開催❗❗
本日、昨日掘ったお芋を子どもたちが自分でペーパータオルやアルミホイルを巻きつけました上手に巻けたお芋を園庭で焼き芋🍠にし、おやつで食べました。 待ちに待ったやきいもパーティー開催、焼いたお芋を食べると「Y […]

🍠芋掘り🍠
本日、園で育てていたサツマイモを掘りました。暑い日も、毎日水やりをしてお世話してきたからこそ、収穫の喜びもひとしおです。土やつる、おいもにも触れ、収穫の喜びを味わうことが出来ました。 明日は、収穫したおいもを楽しくおいし […]

2022/10【運動会の練習風景📷】
2022月10月某日 園庭で運動会の練習をしました🥺行進をしたり、はとポッポ体操をしたり、ダンスを踊りました✨子ども達は、どの競技も積極的に取り組んでくれました😌かけっこもダ […]

Sports Day 🏃
本日、ソーレ・インターナショナル保育園 藍住園のSports Day(運動会)を開催いたしました。 いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキ・・・でも、元気いっぱいに頑張った子どもたちです。みんな今までの練習の成果を発揮し […]

2022/10/11 ソーレ脇町園運動会🌞
投稿が遅くなりました。💦 10月11日(火)にソーレ脇町園運動会を開催しました。前日までの雨がウソのようにあがって、秋晴れのとってもいいお天気になりました。今年度も保護者の参加はなしで、園児と保育者のみで […]

2022/9【探検隊🔎】
更新が遅くなり申し訳ありません🙇お待たせいたしました!待っててくださった方いますか😂? 2022/9月某日、ソーレ北島園では塾のお部屋を2,3,4歳児さんで探検しに行きました。当園は塾が2 […]

2022/10/14 ★風呂敷結び★
お昼寝の時にパジャマに着替えています😊上手にお洋服が畳めるようになり、風呂敷結びも一人でできるようになりました♡『自分でできるよ♪』が増えると嬉しいですね(*’▽’)

近隣火災での避難訓練
本日、近隣での火災が発生した想定で避難訓練をしました。 遊びの最中に、突然火災ベルが鳴りビックリ😲しながらも、先生の指示を聞いて、駐車場まで避難しました。少しお外は暑かったけれど、先生の話(お・は・し・も […]

ソーレの保育士を紹介します!
こんにちは。不定期ですが、ソーレ・インターナショナル保育園で、働く保育士を紹介します。まず、第1回目は、脇町園の“なな先生”にいろいろインタビューしました! 入社何年目? もうすぐ4年目です ニックネーム(保育園で呼ばれ […]

2022/8【避難訓練🔥】
ソーレ北島園では、8月に地震からの火事を想定した避難訓練を行いました✨子どもたちは、地震(模擬)が起きるとダンゴムシさんのポーズで机の中に入り頭を守っていました👏そうこうしている内に、今度は […]

★保育士★手づくりおもちゃ2
ボタン留めやファスナーの開け閉めって楽しい(*’▽’)♪興味を持った時が『できるよ』のチャンスです♪そのチャンスをあそびの中から自然と見つけてくれるといいいなぁ(^^♪と思っています♡

2022/8/17【スイカ🍉割り2】
北島園では8/17(水)に今年度、なんと3回目となるスイカ割りを行いました~😲ありがたいことに2回目、3回目の大きなスイカ🍉は保護者の方からいただいたものです✨ありがとうござ […]

2022/8/13【夏祭り🎆】
ソーレ北島園では、8/13(土)午前に人数制限つき、2部制にわけて、夏祭りを開催しました✨久しぶりの保護者の方、参加の夏祭り🎵無事に開催でき本当によかったです😭!!催し物では […]

🎐夏祭りをしました🍧
コロナの影響で、園児だけの参加となり残念💧 みんな普段の衣装とは違う甚平を着て、笑顔いっぱいで嬉しそう😊ヨーヨー釣り、屋台、制作と宝探し💎みんなでとっても楽しい夏祭りを過ご […]

2022/8/10 夏まつり🍧
甚平さんやゆかたを着て『夏まつり』に参加しました♪ 楽しそうなおもちゃに目をキラキラ✨輝かせていた子ども達です💖 手づくりかき氷を食べたり、くじ引きをしたり、夏ならではの遊びを楽しみました& […]

2022/7/30ソーレ脇町園夏まつり
今年度はソーレ脇町園夏祭りを保護者参加で行う予定でしたが、コロナ感染症の全国的な拡大、徳島県でも900名以上の感染者が出たことで、急きょ保護者参加を中止して開催しました。 先生手作りのゲームコーナー! ワニワニパニック、 […]

2022/7/25♪ランチョンマット♪
食事の時にランチマットを使っています。マットを使うことによって、自分のスペースがよくわかって食べこぼしも少なくなりました(≧▽≦)これからも楽しく♪美味しく食べようね🙏

2022/7/20【スイカ🍉割り】
保育園の先生が育てたスイカをいただいたので、スイカ割りを行いました😆!!ラップの芯を使用したのですが、みんなパワフル✨保育者が思っている以上の速さで割れました😂なんと中身は黄 […]

2022/7/15 避難訓練(地震)
地震に備えた避難訓練をしました。 緊急速報のアラーム音に子どもたちはびっくり! 先生の「地震だ!!」 の声に慌てて机の下に隠れました。 子どもたちは防災頭巾を 先生はオレンジ色のヘルメットを かぶって駐車場に避難しました […]

2022/7/15【プール開き🍧】
今日は、待ちにまっていたプール開き✨はとぽっぽ体操でまずは準備運動!! そして園庭に移動した後、先生がかき氷を作って子どもたちに食べてもらいました🍧!!(冷えすぎるといけないので少しだけ […]

2022/7/11【お洗濯🌞ごっこ】
2.3.4歳児さんで、お洗濯ごっこをしました🎵 泡を立てながらゴシゴシ洗って絞り、その後は水でもう一度洗って、もう一度絞った後に洗濯バサミではさんで干して…🧺♩一連の洗濯の流れ(大人の模範 […]

🚒避難訓練🚒
園内での火災を想定して、避難訓練を実施しました。火災報知器の音にビックリ😲しながらも、先生の指示に従って上手に避難出来ていました。暑い中、中学校までスムーズに避難出来、先生のお話を聞いて園に帰ってきました […]

2022/7/7【🎋七夕の集い🌟】
七夕の集いでは、七夕のお話をペープサートで見たり、ささのは〜さ〜らさら♪とみんなで歌ったりしました🌟順番に笹飾りを飾り付けていき、短冊も付けてとても嬉しそうでした💛 給食も、七夕汁に星形の […]

2022/6/27【水遊び🥳】
北島園では、水遊びの際に「はちゃめちゃスプラッシュくじらちゃん」を使用しています✨水道のホースにセットするだけで、水を噴射しながらチューブがぶんっ!ぶんっ!あらゆる方向に激しく水しぶきを撒き散らします&#x […]

2022/7/1 プール遊び開始!
今年は6月中に梅雨明けして、早くも 暑い、暑い夏がやってきました。 脇町園では水遊びは楽しんでいましたが、 今日から本格的にプール遊びを開始。 朝から待ちきれなかった子どもたちは、 プールに入って大はしゃぎ、 大満足の様 […]

2022/6/30 避難訓練(不審者)
避難訓練をしました。 今月の避難訓練は不審者対応の訓練でした。 不審者が園内に侵入して窓越しに覗いていることを想定して行いました。 安全確認後 「いかのおすし」のお話をしました。 いか・・・ いかない の・・・ の […]

2022/06/28🥒収穫🍅
本日、食育で植活動で植えたキュウリとトマトを収穫しました。 大きくなったキュウリ、おいしそうなトマトには、みんなで大喜び 他の野菜も大きくなぁれと毎日お世話をしています。

2022/06/27 🏊プール開き
6月27日(月)にプール開きを行いました。 お部屋で準備運動をし、各年齢でプールに入ると、少し冷たく感じる水にもキャーキャーと歓声をあげ、とても嬉しそうでした。 これからは、天気の良い日はプールに入って、楽しんでいきまし […]

2022/6/18【Happy Family Time💛】
新型コロナウイルス感染症予防の為、2年ほど保護者の方の参加なしで行っていた保育参観をようやく人数制限有ではありますが、開催することができました👏✨内容としては、Family dayとしてご家 […]

2022/6/17【仲間たち🐟】
突然ですが、ソーレ北島園の仲間たちを紹介します!カブトムシさんとメダカさんたちです✨子ども達は興味深々でいつも覗き込んでいたり、お友達同士で生き物のことについてお話をしています😊そして、カブ […]

2022/6/18 保育参観日
今日は保育参観日でした。 お父さん、お母さんと手を繋いで、嬉しそうに登園してくる子どもたちでしたが、 いつもと違う雰囲気に緊張気味で落ち着かない様子。 でも、親子制作が終わる頃にはすっかり緊張もとけて、いつもの様子が見ら […]

2022/06/17💧避難訓練💧
今回は地震発生時の避難訓練を行いました。 地震発生時のアラーム音にびっくりして、泣いてしまう光景もありましたが、 避難時のお約束 「お・は・し・も」を守って、速やかに避難できていました。

2022/6/15【泥んこ遊び🎶】
本日は、2~4歳児さんで泥んこ遊びをしました😊雨が上がった園庭は一面、泥んこ✨大人の方だったら避けることが大半だと思いますが、子ども達には日ごろとはまた違う遊びが体験できる場所の出来上がり! […]

2022/6/10 🍩【保育士☆手作りおもちゃ】
『これってドーナツ🍩?』 『そう‼ドーナツ🍩』 時にはドーナツ屋さん!ひも通しにも変身します☆ スナップ留めにも興味も持っていて、うでにはめたり想像力ゆたかな作品作りを楽しん […]
2022/6/10⏲時の記念日⏲
今日は時の記念日です。 時計の歌を歌ったり、時間あてゲームを しました。 「これは何の時間?」先生の問いに 「おやつの時間!」「給食の時間!」 「English time!」 元気いっぱいに答える子どもたち! 給食には時 […]

2022/6/7 🥔食育活動🥕
4月に植えた、ピーマン・じゃがいも・にんじんがすくすくと育っています。 子どもたちも毎日の水やりを心待ちにしてくれています。 ピーマンはそろそろ収穫の時です❤ 美味しくいただきま~す🥄

2022/6/3★ムシ歯予防Day★
6/4~6/10までは歯と口の健康週間です。 歯の大切さを知るために子どもたちは 先生から歯のお話を聞きました。 それから 手作りのカバさんで歯磨きの練習をしました。 みんな上手に磨けました♪

2022/6/3【虫歯🦷予防Day】
歯と口の健康週間(6月4日~6月10日)としてこどもたちにも歯の衛生週間とはどのような週間なのかということ、歯の大切さなどについてお話しをしました。歯のお掃除するお話も聞いてジャンボ歯ブラシを使って、猫さんや豚さんの歯を […]
2021年度の各園空き状況(2021年6月1日現在)
2021年度の各園の空き状況です。藍住園 → 1歳児/3名北島園 → 0歳児/2名脇町園 → 0歳児/3名、1歳児/1名、2歳児/1名、3歳児/1名三軒屋園 → 0歳児・1歳児・2歳児/3名、3歳児/1名 園児募集 […]
2020年度の各園空き状況(2020年9月1日現在)
2020年度の各園の空き状況です。 藍住園→今年度は全ての年齢で空きがありません。 北島園→2歳児・2名 脇町園→0歳児・3名、1歳児・2名、2歳児・1名、3歳児・2名 三軒屋園→2歳児・1名 園児募集中!! 見学・説明 […]
2020年度の各園空き状況(2020年3月10日現在)
2020年度の各園の空き状況です。 藍住園→全ての年齢で空きがありません。 北島園→0歳児・3名、2歳児・3名、3歳児・2名 脇町園→0歳児・5名、1歳児・2名、2歳児・2名、3歳児・1名 三軒屋園→0歳児・1名、1歳児 […]
GW期間の受付について
以下の期間、受付業務を休ませていただきます。 あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 休業期間:2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)
2019年度の定員、保育料に変更しました。
各園の定員などを2019年度版に変更しました。保育料も変更になっています。ご確認ください。
お気軽にお問い合わせください。tel.0800-500-0555受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝除く ]